めっちゃうれしー!
ほんとありがとー!
職務経歴書を手直し。
嫁のことほったらかし。
まことにすまぬ。
昨日の打ち合わせの中で、読み手を考えてといわれても、
どんな人種なのかまったく想像が付きません。
参考書読まなきゃなぁ。こりゃ。
M社さんとの電話ミーティング。
開始前はめっちゃ緊張した。
久々にミーティング(電話だけど)前に「質問事項」をメモってたし。
普段の仕事よりも本気モード!
21:00から電話スタート
はじめに自己紹介と、職務経歴書の感想等。
「基本的にはこの方向でいいと思います」とのこと。
基本的って言う言葉が気になるものの、一安心。
聞きたかったのは、希望職種に対して学歴が足りるか?
まったく違う業務への転職になるけど大丈夫?という所。
やっぱり本当に希望する職種には学歴が足りないみたい。
案の定って感じ。これはまぁ納得。残念だけど。
ただ、有名どころを外せば取ってくれる可能性はあるとのこと。
この辺はエージェントさんとお話し合いかなぁと。
業界のことぜんぜん知らないしね。
やっぱり基本的に勢いで登録したのもあって、
勉強が足りんなぁとつくづく感じました。
参考書リストを送ってくれるとのことだったので、
色々勉強しなきゃ!
久々のポジティブ、攻めの姿勢になれてるのが気持ちいいわ。
ちょっと若返った感じが・・・気のせいか。
履歴書は事務的に書けるから良いけど、
職務経歴書は色々考えながら書かないといけないから大変・・・
とりあえず、こんな恥ずかしいタイトルの本を購入して、
年収2000万の転職術
参考にしながら書いていますわ。
自分の仕事のたな卸しですな。
今年はこんなんばっかり。
とりあえず、今の経歴で希望の職種(コンサルティング)に
いけるかどうか不安なので、下記のサービスに登録してみた。
・R社(大手)
色々調べてみたけど、とりあえず最大手を。
こういう、ハイキャリアな職を扱ってるかどうか不安
・M社(専門系)
ホームページ怖いよー。
めっちゃ、威圧感有り。
「6大学からしかとりません」「学歴重視」
・・・む、無理かも。
しかし、登録だけは簡単だなぁ・・・
こんなんでいいのか・・・こんなさくさく進んで・・・恐いよー
このまま技術者でいいのか・・・と考えること数ヶ月。
とりあえず勢いで、某コンサル会社のESを書いてみた。
結果はどうなるか分からないけど、
なんか登録だけなら簡単だなぁ・・・と。
昨日は誕生日。
奥様にトゥールモンドでお祝いしていただきました。
まっことありがたい。
料理は申し分ございませんでした。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
スキーウェアを選んではみているものの、
ぴんとくるのが無い・・・
the north faceがいいかなぁとか思ってはみているものの・・・
お勧めあったら誰か教えてー。(あと、売ってるお店も)
パターンオーダースーツの秘密を探る – [男のみだしなみ]All About
オーダーにもいろいろありますが、今回は予算の都合上パターンオーダーです。