次の選挙だけど、レッテル張るとさ。
・自民党
政官一体、旧体制維持派が集う
保守的な政党
・民主党
経世会から脈々と受け継がれた、最も自民党らしいトップ
左派(社会党・民社党)と右派が渾然一体となった、
カオスな政党
これのどっちに入れるかですよね。
どっちがいいのか分からないわ。ほんとに。
なんか日本の現在の状況って、
清朝末期とか、1960年代前後のイギリスとかに似てる。
制度の疲労と官僚の遅れみたいな。
やっぱりハードランディングしないとだめじゃないのか?
一時的な痛みを伴う改革が必要なんだろうなぁ。
という点をもう一度争点にすべきでは?
(あーあ。どっかの誰かの同じような事言ってるし。)
STARCKEYESスタルクアイズメガネフレームP0001カラー03
これほしいのです。
Tiffany & Co. | Item | Frank Gehry Torque cuff links in sterling silver. | United States
これもほしい。
うーん、ユーロ圏で買ったら安くならんか・・・
Frank Lloyd Wright Cufflinks Coonley Playhouse
誰か買っておくれー。plz!!
ストレッチ/肩こり 肩甲骨 首/僧帽筋 菱形筋 肩甲挙筋 斜角筋 胸鎖乳突筋 – 簡単ストレッチ集(上半身)
このサイトのストレッチ。かなりいいです。
きてます。
朝からめっちゃ上司に怒られた。
「なめすぎやで。殺すぞ」だそうだ。
もう、へっちゃらだもん(涙目)
大学院の時の研究室の後輩が、弩デカイバイクでやってきた。
私は直接迎えられなかったのだけど、奥様が
「回りぐるぐる回られちゃって、来たのがすぐ分かったわ」
と言ってました。さすが1200CC。
来たら来たで、早速お寛ぎの彼。
嫁曰く。
「憎めないよね、彼」とのこと。
そうなんです。憎めない。
…酔った俺に散々悪戯したのに大歓迎で迎えるぐらいにね。
いやぁ、かなりお話したなぁ。
何話したか忘れるぐらい会話したわ。
社会人になって何が変わりました?って言われたから。
「研究室と同じ生活してたら、お金がもらえるようになった。」
と答えておきました。
お勉強する時間は?とか、
革靴に注目されてしまったり…色々話したなぁ。
めっちゃ楽しかったので、また来てくださいな。
また、夜通しお話しましょう。
小林製薬 アイボン
花粉症で目がかゆすぎるので、会社に常備。
こころなしか、鼻の調子も良くなった?
大分薬が減ってまいりました。
今年はなんとか反撃できそうです。
これからも生暖かく見守っていただけると助かります。
エコノマという店をつくるまで あたしの舌が覚えてきたこと。
大阪の素敵ビストロの店主の半生記。
今まで失礼にも、結構簡単にお店してるのかな?と思っていたから、
本当に意外だった。かなり本格的な修行を積んでから、
あんなアグレッシブなお店を出しているとういことに驚いた。
ただ、自分の舌は正直。
ここの料理本当に美味しいと思っていたので、
その理由がはっきりしてすっきり。
本のテーマは「コミュニケーション」なんだと思う。
この店主は、
「料理はセックスだ。快楽だ。相手を喜ばせようとあらゆる手を尽くす。
受けとめた相手は、自分の中の空っぽだった何かが快感で満たされる。
その恍惚の表情で、こちらも満たされる。一緒にイクってやつだ。」
と、一皿の料理と、sexとで、今までコミュニケーションをとってきたんだなぁと。
逆に俺は今何でコミュニケーションをとっているのか?と自問しているところだから。
なんか、悩みがリアルに共有できた感じでした。
俺は何でコミュニケーションをとっているんだろう。
俺は何に価値を置いているんだろう。
仕事において何が大事なんだろう。
ま、答えは出ているのですが。