ファイナンス講座案内
こんなん無料で読めたら、
数十万する講義とかいらなくね?
というか、俺の本への投資が・・・
6月 052007
ファイナンス講座案内
こんなん無料で読めたら、
数十万する講義とかいらなくね?
というか、俺の本への投資が・・・
ボロ儲けのメッキ業界
こういう話がでると、普段ぼーっと暮らしているんだなぁって感じです。
「ワトソン君、君はいつも昇ってきている階段の段数を知っているかね?」
最近の暴騰を見ると、
あの時買っておけばなんて思っちゃいますね。
過去ではなく未来を見なきゃ。
でも、仕込み遅れたなぁ・・・
超長期にわたる投資の利点
なるほどなぁ。まだまだ調査が足りないなぁ・・・
やっぱり投資はビジネスをちゃんと押さえた上でやらないと難しいのかなぁと。
従業員から、個人事業主、ビジネスオーナーから投資家ってのが本道なんだろうね。
1から勉強です。1から。
利益が中長期的に安定成長し続ける企業を厳選して、
短期の株価動向を気にしないでじっと待っていれば、
長期的にはかなりの確率で株価が上昇し続ける。
(証券分析入門)
なんにしても同じだねぇ。